top of page

美しさを磨くには正しい努力が必要

美しくあり続けるは〚努力〛です。若いときってだいたい20代、30代前半くらいまでは、肌艶がいい・体型が崩れにくいので努力しなくても綺麗を保つのは安易です。細胞は20代がピークですし、まだまだ体力もあって老化し始めたばかりです。


35歳を過ぎてからの美しさ、スタイルの良さ、姿勢の良さ、美しい所作は努力の賜です。はじめて会った人でも「なんかこの人性格悪そう…」とか「いい人そう」とか「なんかオーラがあって目が行く」など感じた経験はありませんか?今までの身体やお顔の使い方が全身に現れ始めていくのでそのように感じます。



美しくあり続けるための基盤は2つ


1、食事の質

2、運動

この2点がまずは重要です。

お顔は美容皮膚科を通われている方も多いかなと思いますが、〚美しくバランスの良い姿勢と体型〛を保つのは美容皮膚科では絶対に叶いません。身体や姿勢は老化していく細胞や筋肉が関わっているので逆行するにはトレーニングで努力を積み上げるしかありません。


毎日のルーティンでスクワットや腹筋、ストレッチをしていたときにもしこんな現象があれば見直しのタイミングです。


→何か結果出てない気がする。

→鏡で身体をチェックしても1ヶ月前と変わってない。

→やり方が間違ってる?足や膝、腰が痛い気する。


現在の歪みの状態、身体の状態に合わせてトレーニングやストレッチを正しく行っていないと頑張っているその努力も結果が出ず、美しさ繋がる美のトレーニングではなく、身体を動かしているだけの健康トレーニングになっています。


私がサロンでよくお伝えしているのは「健康第一」。当たり前ですがこれを超えるものはりません。だからどんな運動も大事。その運動やめないでください!!

日々の取組みのなかで美しさを目指すトレーニングや所作をとおして効果的に結果を出すように変えていくのが私の役目です。もし自分なりの運動やストレッチで限界を感じていたり、効率よく運動していきたい、健康を維持して美しくなりたいと感じていたらサロンにいらしてくださいね^^

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page