健康増進にはウォーキングを推奨していますがたくさん歩いていても、定期的に歩いても、骨盤の歪みや姿勢は綺麗にならないし、気になる部位を引き締めることは出来ません。お尻や太もも裏、背中などのたるみを改善し美しいボディラインをつくったり、綺麗な姿勢を維持したりするためには筋トレしかありません。なぜならボディラインをつくるのは筋肉だから。
私は今年39になりますが覚えている限り10年間くらいは体重は増えていませんし体脂肪率は減っています。毎日5㌔は歩いているからです。でも重力には敵いません。だんだん弛んでたれてくるお尻には筋トレ一択でした!どんなに大股で歩いてみても、どんなにお尻に力を入れようと歩いても、歩いているだけでお尻の形は維持できませんでした…。身をもって体験しこのblogを書いています^^

骨盤の歪みや不良姿勢、肩凝りや腰痛は筋肉が凝り固まった状態です。
そしてそうなる原因は人それぞれ。
例えば・・・
・学生時代の運動経験で筋肉のバランスが崩れている
・いつも足組みをしてしまう
・気が付いたら机に肘を付いていたり、片方だけで荷物を持っている
・どちらかの歯に偏って物を噛んでいる
・お料理中や立っている時は片脚重心など姿勢が乱れている
など、生活のなかで積み重なった筋肉の偏りが姿勢に歪みを引き起こしています。
一瞬、一時ならマッサージや整体でも改善しますが積み重なった結果、
・腹筋やインナーマッスルが弱くなってしまう
・お尻が垂れてぺちゃんこになっている
・二の腕が太くなってしまう
・ふくらはぎがししゃもになる
・膝や腰が痛い
・肩凝りが治らない
・呼吸がいつも浅い
・首凝りや頭痛が治らない
など不調、不快となって身体に現れてきます。そして身体と心は繋がっているので、そのうちなんかスッキリしないなぁとか、最近睡眠の質も悪いなぁなど、次第に心も穏やかではなくなっていきます。
この状態を打開するためにスクワットしよう!とりあえず腹筋だ!マッサージに行こう!と行動されても根本的な原因にアプローチしていないので、頑張っているのに改善しない、体に変化が出ない、続かない、腰や膝に違和感が出てきた、結局どれが自分に合っているのか分からない‥と堂々巡りになっていきます。
ここまで頑張ってきたあなたはパーソナルトレーナーにお願いするタイミングです!きちんとご自身の状態に合ったトレーニングをすればトレーニング前後(当日)にすぐに身体の変化が出ます。
ちなみにパーソナルトレーナーも相性が一番大事だと思います。私がライザップで勤めていたとき心底思いました。そして担当の方の技量も大切です。初回体験をされたら<相性・変化・直感>を目安にご判断されてみてください。
お家から近い、安い、フィットネスクラブでお願いするなど、様々なところでパーソナルトレーニングを受けることが出来ますので、気になる部位を引き締めたい、姿勢を改善したい、歪みのない身体にしたいと思われて、一か月以上結果が出ないなら是非パーソナルのアプローチを検討してみてくださいね^^
当サロンのメソッドはパーソナルトレーニングだけではない身体を癒すことも大切にした独自のメソッドですので気になったら他のブログも覗いてみてください^^アプローチを変えるだけで身体はしっかりとこたえてくれます✨
Comments